【10%OFF】
フロントワイドという新発想による、頭部が広がる形状のスプーンです。
頭取が広がった分、当然テール部は細くなり水噛みが悪くなります。
そこで思い切ってカップを深くしました。
しかも従来のスプーンには見られない曲率を実現しました。
スプーンとはおもしろいもので、一つのプロトタイプを作り出しそこそこの泳ぎをし、
スイムテストをクリアーしたとします。
そこで、それと全く同じ曲率。
同じ曲面でサイズアップやサイズダウンをすれば、全く同じ泳ぎをすると考えがちですが
答えは全然違ったものになります。
ですから5gなら5g、10gなら10gと、発売する予定のアイテムを決めたら、
大きめに切った銅板をひたすら削り、そして叩くを繰り返し重量計とのにらめっこが続きます。
そしてなんとかイメージ通りになったら、スイムテストに入るわけですが、
これでだめなものはすべてNGとなり、陽の目を見ることはありません。
そしてまた一からやり直しとなります。
余計なことを書いてしまいましたが、以上のようなプロセスを経て当社のスプーンは発売されます。
新商品“バックス”は、従来からあったスプーンの形状、ウイーローリーフ、ティアドロップ、
への字形状のどれにも当てはまらない全く違った形状のため、特に念入りに作業を進めました。
スプーンの世界は奇を衒ったものが短命に終わることも事実なので新形状で
新たなスタンダードを創造するために、数多くの試作を経て誕生しました。
従来のスプーンは形状的に後方重心のため、水中を水平に泳がすことが不可能でした。
どうしてもテールを下にしながらウォブリングするので、ボトムの状態によっては
根掛かりが多発しましたが、バックスは前方重心なので水平に泳がせる事が可能です。
テールを大きく振りすぎるスプーンだと、フックはそれ以上に振れてしまいます。
複雑な川の流れによっては、魚のくわえるタイミングが合わず、スッポヌケが起こりますが、
バックスはバックスウォプリングと名付けたアクションで、左右にテールを振るアクションに加え、
小刻みに上下のアクションを起こしますのでフックは常にウォプリングの
中心付近にあるとお考えください。
深いカップがロツドのほんの少しの動きにも、機敏に反応します。
フロントワイド形状が、逆引きを行った時に強制的に浮き上がりを抑えます.
深いカップが、肉厚化による泳ぎの重さを追放。
ワンランク小型化が可能になりました。
・ 定価
|
480円(税込528円)
|
・ 販売価格
|
|
・ 購入数
|
|
・ 商品名
|
|
・ カラー
|
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)